37歳/デスクワーク
						・巻肩
・骨盤前傾
・下腹ポッコリ
・肩こり
・腰痛
・背中のハリと痛み
・疲れやすい
・姿勢が悪い 					
						【くびれが見える!・前ももがスッキリ・姿勢が若返り】
「我慢して立つ姿勢」ではなく
”本来のカラダの機能”が戻るから続く					
															
															
						・胸が開く
・骨盤が立つ
・下腹部引きあがる
・腰痛改善
・背中の痛み消失
・カラダが軽い
・よく眠れるようになった
・洋服が着やすくなった 					
施術とストレッチを行った後の写真です。
Before…肩が内巻き/背中が丸い
Ater… 肩が開く/背中が真っすぐに/首が見える
															
						・背中が痛い。
・腰が痛い。
・長く立っていられない
・長く歩くことに不安を感じる
・洋服のサイズが変わってきた
・将来の不安が出てきた  					
						   前腕・大胸筋は縮む
        →カラダの前側に引っ張られる
              →そのままでは歩けない
           →背中と腰が必死に引っ張り返す=痛みが起こる					
腰や背中が悪いのではなく、カラダの前側の筋肉が原因なのです。
															「筋トレや整体に通っても戻ってしまう:::」そんな方へ
原因は、”姿勢を支える手の使い方”にあります。
															痛い所だけ緩める
															前側の筋肉の縮が取れていない
															バランスはくずれたまま
															外から固定しているだけ
						最初は、Zoomにてカウンセリングを行います。今の状態を確認し、いくつかのポーズをやって頂き柔軟性を確認します。
日常生活や年齢、症状を考慮してなりたい目標を決めましょう。
					
						それぞれに柔軟性が違うので、スタート地点が違うと理解してください。あなたの柔軟性に合わせたストレッチを選んで行って頂きます。
柔軟性が良くなっていけば、それに合わせて提案していくストレッチも変わって行きます。					
						ご自分で毎日、続けていくことが最短で痛みが無かった頃に戻す方法です。
毎日1つか2つ程度のストレッチをやって頂き、それを動画にとってLINEで送ってください。添削します。					
どこでもカンタンにできるハンドヨガをマスターして頂き、日常の中で自然とできる習慣を付けて行ってください。
						日時を決めて、個別指導を行います。ストレッチがうまくできているかの確認や、動画の撮り方、柔軟性の変化など確認し、次のステップへと進みます。
質問などがあれば、この時にどうぞ。(サポートの間隔は、1ケ月目月4回、2か月目2回、3ケ月目1回を予定しています。					
						カラダの柔軟性が悪くて、なかなか思うようにストレッチができないという方には、必要な施術をさせて頂きます。(場所:当サロン、実費)
遠方の方は、合宿のように数日間施術するメニューも用意しています。(宿泊施設は各自手配ください。)施術をご希望の場合は、相談ください。					
動画を見ながらやオンラインでの説明ではうまくできない人は、個別でストレッチ指導を行います。(場所:当サロン、実費)
背中が自然と伸びる
歩くのが楽になる
10歳若く見られる後ろ姿へ
未来の不安が消える
春には、まっすぐ立つあなたへ。
細胞が生まれ変わるサイクル
3カ月でしっかりと正しい状態を記憶させる
若さは「姿勢の習慣」で決まる