(肩こりの症状20代~70代)
肩や首の症状から背中、顔・睡眠やテンションにまで及ぶ症状を肩こりと関係があると感じているようです。
肩 ・・・ 肩が重い・痛い・気分が悪い
首 ・・・ 首の可動域が狭い・痛い・眠れない
腕 ・・・ 腕がだるい・痛い・しびれがある・腕が上がらない
手指・・・指先が冷たい・指が伸び縮みしない
背中・・・肩甲骨辺りが痛い・背中のハリ・カラダが重い・姿勢が悪い
顔 ・・・ 目が重い・法令線が目立つ・肌のくすみ・疲れた顔
睡眠・・・何度も目が覚める・熟睡できない・寝起きが悪い・疲れが取れない・テンションが上がらない
呼吸・・・呼吸が浅い・深呼吸ができない・息が吸いにくい
(50代~60代に多く見られる傾向)
痛みを避けるために動かさないことが自然に身についてきます。
「昔は肩こりだったけど今は肩こりはない」という人や、横を向くときに、首を動かすのではなく体ごと一緒に横を向く、というような行動がそれにあたります。
・首の可動域の減少
・カラダの柔軟性低下
・血行不良・むくみ
・カラダのだるさ
・疲れが取れない
(70歳以上に多くみられる傾向)
手がしびれる・指が動かない・痛い・眠れない
年齢と共にできないことが増えてきます・・・
・痛み止めの服用
・握力低下(持っていたものを落としてしまう)
・ペットボトルのキャップが開けられない
・首の可動域減少(安全確認ができない、薬が上手く飲めない、誤嚥)
・腕が上がらない、首に手が届かない、シャンプーができない
・トイレでお尻に手が届かない
・呼吸が浅く苦しい
・眠りが浅い、すぐに目が覚める
・できることが減ってくる